[關於學習的幾個動詞] #日本的學園生活 #單字
哇!好久以前的專欄了ㄟ!再寫這個專欄,就是因為遇到學生對於幾個關於「學習」的日語動詞搞不太清楚,所以就趕快來開一篇囉!
日語裡面關於學習的動詞有:
勉強する(べんきょうする)、習う(ならう)、学ぶ(まなぶ)、教える(おしえる)、授業する(じゅぎょうする)
1.勉強する / 習う
這大概是最簡單的動詞,也是最早遇到的。「勉強」在中文的意思大家都知道XDD,不過,日語裡面有另外一個「勉学(べんがく)」,是「向學」的意思。因此「勉強する」是偏向「知識的學習」。
「習う」這個單字也是「學習」的意思,與「勉強する」的意思不同之處在於「習う」偏重在「技能、技藝的學習」。
例句
1-1.私は学校で日本語を勉強しています。(我在學校學日語。意思是:我在學校修日文課)(為了期中考、期末考的學習,動詞要用「勉強する」)
1-2.私は学校で日本語を習っています。(偏重在我在學校學日語的[事實][動作]。可能是修課,也有可能是社團、推廣)(推廣要列入「勉強する」也可以)
1-3.私は習字を習っています。(我正在學習寫書法[這個技藝])
2.習う/学ぶ/教える
「習う」跟「学ぶ」是學習,在解釋「学ぶ」之前,先解釋「教える」。「教える」是「教導」。
例句
2-1.いくえ先生は日本語を教えています。(いくえ先生教日語)
2-2.私はいくえ先生から日本語を習っています。(我在いくえ先生這裡學習日語)
2-3.私はいくえ先生から日本語を学んでいます。(我從いくえ先生這裡在學習日語)
「習う」跟「学ぶ」的差別在於「習う」比較著重在[學習者],「学ぶ」則著重在[跟(誰)學]
3.授業する
「授業」是上課,它有兩個動詞
授業をする:老師在學校上課、上課時間
授業に出る:學生出席上課
例句
3-1.いくえ先生はXX大学で日本語の授業をしています。
3-2.あ!もう授業の時間だ!早く教室に入らなくちゃ!
3-3.今日は雨だけど授業に出なきゃ。きっと出席取られるから。(出席を取る:點名)